”MILANO MATSURI ” まつり ” お箏の演奏はもちろんメインですが、ゴレンジャーのように色とりどりの着物姿が好評で、 前夜祭ではモデル並みの撮影会、ワインを手にしてコマーシャル撮り、 サッカーの本田選手が所属するACミランの監督が招待され、一緒に撮影会、 折り紙の指導、Yさんによる書道などなど、私たちGハーモニーは大活躍。 新しい出会いもたくさんあり、とても有意義な旅でした。 ![]() |
|
![]() |
![]() |
駅弁ひとり旅の作者と | アマルフィー観光 |
〜 ミラノ 〜 11月8日〜11月12日 |
|
![]() |
![]() |
ミラノに到着、 宿泊先は郊外にあるK氏別邸 | 2F大広間でリハーサル |
![]() |
![]() |
リハーサル中 | K氏別邸での箏コンサート |
![]() |
![]() |
箏についての質問も飛び交って! | 箏演奏 休憩時間のひと時 |
![]() |
![]() |
お箏で”さくら”を体験した女の子☆ 満足そう〜! | パーティではいつも二枚目な二人ですって! |
![]() |
![]() |
イタリア総領事も参加されて | 「大変すばらしかった」と たくさんの方々からの言葉にほっとしました〜 |
![]() |
![]() |
コンサートの大盛会を祝って私たちだけの晩餐会 地下ワイン庫からのワインをサーブして頂きました〜 ダイニングルーム壁の銅製 pan の飾りがすごい! |
|
![]() |
![]() |
朝の散歩 邸宅近くのダム湖周辺 | たくさんの友達に卒業を祝福されていた大学生 |
![]() |
![]() |
演奏会場 ”SALA UMANITARIA” | 舞台上 壁のフレスコ画がさすがイタリア! |
![]() |
![]() |
リハーサル中 | 司会者 日本語ペラペラな着物姿のイタリア人(左側) 司会はもちろんイタリア語 |
![]() |
![]() |
ぐるーぷハーモニー・ミラノ箏コンサート | |
![]() |
![]() |
”飛騨によせる三つのバラード”他14曲演奏 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミラノ市内にあるK氏宅 300年前の飾り棚などアンティークな装飾品が すばらしい! |
K氏宅ベランダからミラノドォーモなどが一望 |
〜 フィレンツェ 〜 11月13日〜11月17日 |
|
![]() |
|
ピサの斜塔 | |
![]() ![]() ![]() |
|
☆ ハーモニーぐるーぷ全員が支えるピサの斜塔 ☆ | |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
Japan Festa at Firenze ローマ大使も出席 |
オープニングセレモニーで演奏 |
![]() |
![]() |
日本のわらべ唄 他11曲演奏 | ポンテ・ヴェッキォ |
![]() |
![]() |
ヴェッキォ橋のたもとで | ウフィッツィ美術館内で |
![]() |
![]() |
ホテルの屋上からフィレンツェ市内を一望 | 日本人男性が道に座り込み、描いていた すばらしい絵! |
![]() |
![]() |
ミケランジェロが賞賛した”天国の門” | サン・ジョヴァン二洗礼堂 |
![]() |
|
ミケランジェロの丘から市内を眺める | |
![]() |
![]() |
Japan Festa 2日目・3日目の箏演奏 ”砧” ”みずほのうた” 他演奏 | |
![]() |
![]() |
会場はたくさんのお客様で身動きが取れないほどでした イタリアには日本びいきの方々がたくさんいらっしゃると実感! |
|
![]() |
![]() |
お箏の伴奏で歌曲を歌う | ”ふるさとの”他6曲 |
![]() |
![]() |
夕刻のフィレンツェは町が紫色に染まる | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴシック建築の都 ”シエナ” 貝殻のような扇形のカンポ広場 | |
![]() |
![]() |
ドゥオモ 完成まで200年を要した歴史ある建物 |
色鮮やかな室内,昔の四線譜の楽譜がずら〜り |
![]() |
![]() |
四線楽譜 | |
![]() |
![]() |
フィレンツェ→ローマ移動中 バールで昼食 | 生ハム・ソーセージ類が どっさり! |
![]() |
![]() |
陶器ショップ 店内にすき間無く,賑やかに飾られたお皿や壷 | |
〜 ローマ 〜 11月18日〜11月20日 |
|
![]() |
![]() |
ローマに向かうバスからの景色 | |
![]() |
![]() |
スペイン広場 相変わらず人の賑わいは凄い | |
![]() |
![]() |
ポポロ広場 | |
![]() |
![]() |
オペラ座 プッチーニの”トスカ”や モーツァルトの”フィガロの結婚”が初演された |
オペラ座場内 ボックス席 |
![]() |
![]() |
オペラ座の天井 | 舞台前のオーケストラ演奏席を後ろから見る |
![]() |
![]() |
皆、正装していま〜す | ”バラの騎士” 観劇 |
![]() |
![]() |
美術館の庭 | コロッセオ近くのカフェで |
![]() |
![]() |
コロッセオ ローマ時代の巨大闘技場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンスタンティヌスの凱旋門 | |
![]() |
![]() |
サン・ピエトロ広場 ヴァチカン市国メイン玄関 | |
![]() |
![]() |
284本の円柱と回廊上の140体の聖人像 〜何と壮大なスケール〜 | |
![]() |
![]() |
サン・ピエトロ大聖堂の頂上まで上った〜! 階段はやっと一人が通れる程で一方通行!! ”しんど〜い!”・・でも引き返せないんです・・ |
|
![]() |
![]() |
大聖堂屋上から市内を一望 すばらしい!〜上って良かった〜 | |
![]() |
![]() |
階段を下りた所でひと休み 聖人像は後ろ向き | 観光する聖堂内では、壁や天井一面に絵・絵・・ 首はいつも上向き状態・・・首筋が痛くなると 時々 ”下を向いて歩こう” でコントロール |
![]() |
|
昔はお城にお住まいと言うK氏、お陰様で貴族の生活や 上流階級の方々との交流など予想以上のすばらしい体験ができました。 ☆ 楽しい思い出がいっぱいです ☆ ミラノ〜フィレンツェ〜ローマと長い演奏旅行でしたが無事盛会の内に終える事ができ ご協力くださったイタリアの方々に大変感謝しております。 ありがとうございました。 戻る |