大日本家庭音楽会 | 皆様ご存知の楽譜出版社。新譜、CD,カセット、講座など邦楽に関する 役立つ情報が満載です。 |
邦楽ジャーナル | 邦楽月刊情報誌。邦楽の「今」がよく分かります。 |
宮城道雄の世界 | 近代音楽の始祖宮城道雄のH.P。宮城会のサイトです。 |
沢井忠夫 | 沢井筝曲院創立者で作曲家、演奏家です。沢井筝曲院からの会報が 興味深いです。 |
栗林秀明のホームページ | 作曲家、箏、十七絃奏者です、お箏についての解説があります。 トップページがコミカルでおもしろい。 |
ジョン・海山・ネプチューン | アメリカ人の尺八奏者で、作曲家、尺八作りもします。コンサート情報満載 |
エリザベス・ファルコナー | アメリカ女性の邦楽演奏家です。すてきなジャケットのCDが聴けます。 |
邦楽らんど | 伝統芸能全般のリンクがあります。マウスでころりんが楽しい邦楽の デパートです。 |
■邦楽の社■ | 楽器店、教室情報など邦楽情報サイトです。 |
筝曲部 | 和楽器大好きという方々が集う音楽サークルです。気軽にお箏が 楽しめるという気持ちになります。 |
竹と桐の響きムーヴ | 箏、三絃尺八の普及につとめ、奈良の創作民話、尺八二重奏曲の 作曲など意欲的に活動しているグループです。 |
千のホームページ | 活発な更新と、掲示板がとてもにぎやかです。昔からお付き合いさせて いただいていますが、大変練習熱心で頭が下がります。 |
まほろば邦楽研究所 | 奈良の桜井市で邦楽を広めようと小、中学生に尺八を指導されて演奏の機会を与えています。 |
HOTなWAの時間 | 長野で活躍しているTAMAさんのH.P。子育てをしながら頑張っいる 方です。合奏グループ「さんやそう」の活動情報。箏歌歌詞の解釈は とても参考になります。また和風趣味のページなど盛りだくさんです。 |
生田流お琴教室「育音会」 | お箏の音色が聴けるH.Pです。。お琴教室の紹介もあります。 |
ななこの和のお部屋 | 看護婦をしながらお箏を頑張っている方です。とてもかわいらしい H.Pです。 |
久貝美弥子のホームページ | 活発な演奏活動をされている久貝さんのH.Pです。 |
KOYUMIE CAFE' | 山田流筝曲をしている方です。箏唄解釈、お稽古部屋の他に DIARY、ブックカフェ、SCRIPT(バンド)など話題豊富です。 ページは粋でスマートでとても素敵です! (箏ページは閉鎖しています) |
邦楽合奏団「韻(ひびき)」 | 大分を中心に活動している合奏団「ひびき」のH.Pです。 学校での演奏を大変活発にされています。管理人マリリンさんは小さな お子さんを育てながら頑張っている方です。(休止しています) |
九州邦楽合奏団 | 福岡を中心に流派を超えたプロ・アマ混成の和楽器奏者で結成。 演奏や講習を中心にされています。琴講座語録はとても参考になります。 メンバーが20名以上のビッググループ!動画で演奏が聴けます。 |
鶴さんの尺八教室 | 尺八のことが分かりやすく書かれています。掲示板にいろいろな コーナーがあります。 |
奈良女子大学筝曲部飛鳥会 | 地元奈良女子大の筝曲部です。応援しています。 |
京都大学叡風会 | 京大邦楽サークルのH.P。過去の演奏記録を見ると大変歴史を感じます |
邦楽情報局 | 曲のデーターベースが分かりやすく分類されていてとても参考になります |
Web japanese.com | かんかんが所属しているネットオフィス。関東で外国人に日本語を 教えています。現在、K-1でおなじみのボブ・サップ氏相手に奮闘中。 TVにもちょっと出るらしい!インストラクターの紹介あり。 |
邦楽URLBook | 邦楽関係のリンク集です。管理人はベイさん・・・東京でお会いしたこと あるわ〜 |
秋篠音楽堂 | 奈良の西大寺にあるコンサートホール。ハーモニーの演奏会会場として 使わせていただいています。今年2月の「春の歌声コンサート」は 満員御礼の札がでました。 |
![]() |
「和」に関連したホームページを集めた検索エンジンです その名も「Wahoo〜和風 Japan」。 |
素 材 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |